令和6年2月16日(金)本校2年生とケニア人の方がたとの交流会がありました。
![]() |
啓林館の英文添削教材(スマコレ)では、英語を公用語とする世界中の人々が、日本人生徒の英語エッセイをオンラインで添削しています。今年度、この教材を用いて、2年生の生徒は5つの英語エッセイを実際に書き、添削していただきました。
今回は、その添削者として活動しておられる、ケニア人2名の方と、その関係者の方々に学校にきていただき、生徒との交流と英語教員との面談をしました。
英語コミュニケーションⅡの授業で、ケニア人のJohnとLornaからケニアについてのプレゼンをしていただきました。ケニアの食文化、動物、言語などを興味深く学ぶことができました。質疑応答の時間では、がんばって英語で質問をする生徒たちを温かく受け止めていただき、丁寧に質問に答えていただきました。クラスから代表生徒3名が、実際に書いたエッセイを発表しました。一人一人にとてもわかりやすい英語で、丁寧にコメントやアドバイスをしていただきました。
![]() |
![]() |
また、英語教員との面談では、日本人生徒のよくある間違いや添削するときの注意点などを教えていただき、今後の指導のヒントを学ぶことできました。
ASANTE SANA (Thank you in Swahili)
PAGE TOP