部活動紹介

茶道部

東大津高校茶道部は、日本の伝統文化である「茶道」において『稽古とは一より習ひ十を知り、十よりかへるもとのその一』を心がけ活動しています。
お茶をいただく主客の交流の中から、人間関係の大切さ、社会生活を学んでいく上でのルールやマナーを学んでいます。
活動は週2回本校のセミナーハウスで外部講師の先生にも来校いただき稽古をしています。
セミナーハウスの和室からは、隣の文化ゾーンのしだれ桜や秋の紅葉などの日本の四季を敏感に肌で感じることができ、慌ただしい高校生活の中でつい見失いがちな素直な気持ちや身近な人たちへの思いやりなどが持てるよう仲良くお稽古に励んでいます。

【主な活動】
4月おおつ花フェスタ春の緑化フェアー
5月文化ゾーン「みどりのつどい」夕照庵 みどりの中の茶会
7月文化祭 お茶会
7月茶道裏千家 伝統を育む 「三者合同研修会」
10月文化ゾーン「ゆうyouフェスタ」夕照庵 茶会
10月おおつ花フェスタ秋の緑化フェアー

活動の様子